四ツ谷、麹町で花粉症でお困りの方は四ツ谷Harryへ
桜の季節を迎えたのに、花粉症の症状が治まらない方も多いかもしれません
関東のスギ花粉のピークは越えていますが、ここ数日、ヒノキ花粉が最近5年間のデータでは見られないほど多量に飛散しているそうです
ヒノキが多量飛散
ここ数日、花粉の発生源である多摩地方のヒノキ花粉の飛散数がここ5年にはないほど多量となっているそうです
これまでの多い日に比べて、何倍もの値になっている地点が多くなっているそうです
スギ花粉の飛散はピークを過ぎたものの、今年は例年以上にヒノキ花粉に注意が必要です

ヒノキ花粉症の特徴
症状はスギ花粉と同様に、鼻水・鼻づまり・くしゃみ・目のかゆみなどです
特にスギ花粉は目の粘膜に反応しやすいため、目のかゆみや涙が止まらないといった症状が特徴的です
ヒノキ花粉はスギ花粉と構造が良く似ています
スギ花粉を異物と判断して体が反応を起こした場合は、およそ7割の人がヒノキ花粉も同じような反応を起こします
ヒノキ花粉は3月上旬から5月初旬まで飛散します
スギ花粉の飛散のピークが終わった頃にヒノキ花粉の飛散が始まるため、花粉症の人はどちらの花粉にも反応してしまって症状が長引いてしまうようです
花粉症でお困りの方は当院の花粉症治療を一度、お試しください。
四ツ谷Harry TEL 03-6457-4811
丸の内線 JR四ツ谷駅からすぐ
東大和・武蔵村山の方には
東大和・立川の方には