四ツ谷、麹町で坐骨神経痛でお困りの方は四ツ谷Harryへ
坐骨神経は腰から太ももを通って足先に伸びる神経で、この神経がどこかで障害を受けると坐骨神経痛が起こります。前回のブログで上げたヘルニアや腰、お尻の筋肉の緊張でも起こります。
症状
腰の痛み、お尻の痛み
太ももの裏、足へかけての痛み、しびれ
足に力が入らなくなる
足の筋肉が左右で差が出てくる など
ヘルニアが原因の場合は体幹の筋肉を鍛え、筋肉の緊張が原因の場合は坐骨神経を圧迫している局所的な筋肉を緩めると症状が緩和します。
腰から足にかけての痛みシビレでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。