四ツ谷、麹町で片頭痛でお困りの方は四ツ谷Harryへ
片頭痛とはこめかみ部分の動脈や脳の血管が広がり、その周辺の神経が刺激されて起こる頭痛です
主に頭の片側にズキンズキンと脈打つように痛むのが特徴ですが、両側に痛みを感じる方もいるそうです
片頭痛に特有の前兆を伴う方もいます
前兆は頭痛の起こる前の症状で、キラキラした光、ギザギザの光など「閃起暗点(せんきあんてん)」と呼ばれる症状が視野の中にあらわれる事があります
その他の前兆として、空腹感、あくび、イライラなどの症状、半身の脱力感やしびれや言語障害など個人の特徴によって様々のようです
前兆は長くなく、ほとんどの方は60分以内に終わり、その後に痛みを伴います

【原因】
・季節の変わり目なども含めて温度変化
急に暖かくなる季節の変わり目、お風呂で温まっている時等は体温調節のために血管が拡張し、頭痛が引き起こされることがあります
・女性ホルモンとの関係
主に片頭痛は女性20代~40代に多く見られ、生理中の前後に片頭痛で悩まされる女性が少なくありません
・ストレスから解放された時の緊張緩和
ストレスを受けている状態は、血管も緊張して縮んでいる状態になりますが、緊張から解放された時は、急に血管が拡張することによって片頭痛が起こるとされています
予兆
・だるい
・気分がよくない
・イライラする
・食欲が通常以上に出る
・体がむくむ
・甘いものを無性に食べたくなる
・眠気を感じる
前兆
・目の前で光がチカチカする
・視野の一部に歯車のようなギザギザしたものが現れる
・視界が欠ける
季節性の片頭痛やストレス性の片頭痛は鍼灸治療での緩和が期待できます。
お困りの方はお気軽にお問い合わせください。
四ツ谷Harry TEL 03-6457-4811
丸の内線 JR四ツ谷駅からすぐ
東大和・武蔵村山の方には
東大和・立川の方には