冷えを断ち切る@四ツ谷・麹町
こんにちは。
秋の夜長、睡眠はしっかりとれていますか?
寒い日や暖かい日がランダムに訪れる季節の変わり目、
バランスが崩れ、風邪をひいたり既に足先が冷え始めたりしていませんか??
寒暖差のストレスは自律神経のバランスを乱れさせ
気づかないうちに冷えの負のスパイラルに既に入っていた。。
なんてことも少なくありません。
女性は特にライフステージによって
根本原因に違いがあると言われています。
20代~30代は上記にもある通り外環境や生活環境の乱れによるものが多く
40代~はホルモンのバランスの乱れ
70代前後では腸内の温度自体が低くなりやすく
腸の水分不足もみられてきます。
冷えの連鎖による影響は
冷え・・肩こり 腰痛 めまい
↓
便秘・・悪玉菌増加 腸環境の乱れ 肌荒れ
↓
不眠・・不安 過食 肥満
↓
生理不順・・血流 リンパの停滞 むくみ 不妊
と、このようにして身体の不調となり現れます。
ではどうしたらこの連鎖を断ち切れるのでしょう?
答えは
『体の深部温度を上げ体温を36.5°に保つ』事です。
最近よく耳にする『温活』が重要なのです!
原因である下記を見直して、
次にアドバイスする『温活』をすぐに始めましょう!!
冷えの原因
①食事の偏りと乱れ
②運動不足・・筋肉が男性よりも通常少なく筋力不足で熱を作れなくなったり
血液など体内に巡らせる力が弱くなってしまいます。
③生活環境
④薄着・下着の締め付け
⑤ストレス など
『温活』とは
①体を温める食事や飲み物を意識的に摂る
②軽い運動を取り入れる
③外から温める・・入浴やサウナ、岩盤浴、赤外線、ラジオ波など
当院では
妊活のお手伝いもしております。
産前産後の骨盤矯正や鍼灸治療に加え
体温を1℃上げるを目標にラジオスティムでのケアも行っています。
是非ご相談下さい。
四ツ谷ハリー
03-6457-4811