妊活 東洋医学と併用して元気にベビ待ち @四ツ谷 麹町 市ヶ谷 新宿 千駄ヶ谷 四ツ谷三丁目
こんにちは!!
四ツ谷Harryです♪
主婦の友社から発行されている「妊活スタートBOOK 2019」に当院総院長松多 利彦コメントも掲載されています🎵
付録はコウノトリハローキティボールペン(笑)
妊活始めて皆さんどれくらいで検査されましたか?
クリニックの門戸を叩くのは精神的に重いですよね( ノД`)
生理痛もなく・月経不順もない方は排卵検査薬を使用したタイミング法を取り入れつつ、排卵日を意識しない仲良し日ありきでやっていくだけでもはじめのうちは良いかと思います。
ですが、生理痛があったり、月経不順がある方はまず検査はした方がいいと思います。
その中に女性は子宮筋腫や子宮内膜症・排卵障害・子宮の問題でなく甲状腺ホルモンなど他の問題が出てくることも!!!
早い診察・検査で自分を知るという事は妊娠への近道だと思います。
そして何も問題がないけど妊娠に至らない、卵子が育ってないと言われて…など東洋医学・中医学は全ての方の味方です♡
問題のある方はクリニックとの治療と併用しながら
何も問題ないと言う方も東洋医学・中医学は妊娠力を高めるお手伝いになります。独自タイミング法の段階の方も・クリニックで通っていてタイミングを取っている方も安心して当院に通っていただいています。
東洋医学・中医学の基本は体質改善なので、週1回・半年通い続けたとしても
最初の1ヶ月分の治療効果は3か月後に現れると思ってください。
途中でペースが変わっても大きく期間を空けすぎないで通うのがいいんですよ。緩やかでも、自覚が無くても何らかの変化がみられます。
実際に週1回(週によって4回などばらつきあり)
性交渉は少ない、タイミング法にはご主人の負担が大きいので早い段階でのステップアップ人工授精➜体外受精と
半年後1度の流産あるもさらに3~4か月後に妊娠に無事至った方がいました。
年齢的にも高齢出産になり2人目の方でしたが、1年以内の妊娠に至れたのもペースがその方のポテンシャルと通院ペースかなと思います。
これは良いペースの方の例ですが、週1回以下の方も緩やかに体質改善は必ずしますので、根気よく一緒に悩んで落ち込んで考えさせてくだされば嬉しいです😻
東洋医学・中医学の力を借りて卵子の質向上・子宮内環境の向上そして何よりストレス解消や肩凝り・腰痛の改善で通っていてもホルモンバランスや自律神経の作用でも同様の効果が得られる可能性もあるので、ベビ待ち目的だ無くても鍼灸やマッサージを受けると言うのは大切かなと思います🎵
6月はチラシを地域に配ったので、インスタ・twitter・facebookにも投稿しています。
骨盤調整は子宮内の血流改善だけでなく、続けることで筋バランスも良くなるので子宮位置も良い方向に改善するんですよ♬
この投稿いいね&クチコミされた方も受けることが可能です!!
今週は空きがありますので、希望の日時での予約が取りやすいかと思います。
お子さん連れOK・ベビーカーもOK
ママさん・パパさんも気軽に来院してください♪
お気軽に当院へお問い合わせください!!
TEL 03-6457-4811
LINEからも予約できます
ID gmw4800s