胃腸の働き あなたは大丈夫?@四ツ谷 麹町 市ヶ谷 富久町
こんにちは!!
四ツ谷Harryです♪
明日から東京はお盆ですね♬
私は晴れたらお墓参りに行こうと思っています。
腸について皆さんは働きはご存知ですか?
食べ物の消化・吸収をするところと言うのはご存知かと思いますが実際どこでどんな栄養素が消化・吸収されているなんて知らない方がほとんどだと思います。
胃は強酸性の胃液と胃の運動によって食べ物を細かく砕く作用があります。
その細かく砕かれた食べ物は十二指腸~空腸・回腸と言う所に移動し
ここではさらに消化と吸収を繰り返していきます。
回腸まで来ると消化・吸収の他に免疫の源になるパイエル板が集中しており、全身の免疫の70%~80%を有しています。
免疫にも血中の悪者やウィルスと戦う免疫と花粉やほこりなどに対するゆるす免疫とに分かれます。
これらが正常に働かないと免疫機能が暴走してしまい過敏に反応を起こしてしまいアレルギー反応として出現してしまいます。
なので、乳酸菌で腸を整えるとアレルギーが抑制されたり、風邪を引きにくいと言うサプリメントやヨーグルトがあるんですね💕
また、回腸末端部~大腸にはハッピーホルモンのセロトニンの合成や腸内細菌のすみかとしても役割があります!!
このセロトニンはここから全体のセロトニンの95%が合成されています。
腸内環境って大事ですので、風邪ひきたくない時や花粉症がひどいと言う方は日々腸内環境に気をつけて過ごすと体調に変化がみられるかもしれないですね🎶
お子さん連れOK・ベビーカーもOK
ママさん・パパさんも気軽に来院してください♪
お気軽に当院へお問い合わせください!!
TEL 03-6457-4811
LINEからも予約できます
ID gmw4800s