現代人がファスティングが必要な理由 @四ツ谷 麹町 市ヶ谷 新宿 千駄ヶ谷 四ツ谷三丁目
こんにちは!!
四ツ谷Harryです♪
ファスティングってただダイエットだけでしょと思っている方
そんなことないんです!!
食べ過ぎ、ストレスや運動不足、食生活の乱れなどにより、消化に負担をかけてしまい代謝活動が低下・停滞し、上手にデトックスが出来ていない状況です。
栄養の吸収率が下がる事により、生活習慣病やアレルギーなどを引き起こしたり、知らずに味覚も鈍くなっています。
栄養を足すばかりの健康法ではなく、いかに出すかが重要なポイントとなります。
これを実現出来る方法の1つがファスティングです。
7つの有害物質・食品添加物が体調不良の原因に!?
① 食品添加物
食品添加の中には体内に依存し、活性酸素の発生源やアレルギー、発がん性や免疫力の低下の可能性があるとされるものが含まれています。
分かりやすいものは、清涼飲料水でよく見かける人工甘味料ですね💦カロリーゼロの商品で甘い味付けの物には必ずと言っていいほど入っています。
② 有害ミネラル
鉛、ヒ素、水銀などの重金属の事。徐々に体内に蓄積される習性があります。必須ミネラルの働きを阻害し、悪影響を与えます。
金属は排泄されにくい物質です。アルミなんかも良く目にしますね
③ 遺伝子組み換え
植物が本来持っていなかった遺伝子を人工的に外から取り入れ、作りだされた食物の事を言います。
日本は規制が緩いですが、遺伝子組み換えでないものは表示義務も少し区別が難しいです。
④ 環境ホルモン
生殖や行動に関するホルモンの作用を阻害する性質を持っている人工的な化学物質の事です。例えばカップラーメンの容器、サランラップなどから体内に侵入してくる可能性もあります。
分かりやすいものだと、よく放送で流れるのが「光化学スモッグ発生しているため~」と言う防災用無線で地域にお知らせしているのを聞いたことがあると思います。
この光化学スモッグも環境ホルモンなんですよ。知らないうちに大気中に漂っているので気をつけていても取り込んでしまうんです。
⑤ 残留農薬
農薬使用料は農地面積あたり、中国・韓国に続き全世界で日本は3位。私達の口に入るまでに完全に農薬が除去されず残ってしまうのが残留農薬です。
⑥ 精製された食品
白い砂糖、小麦、などの事です。精製過程において、ビタミン・ミネラルが無くなってしまう為、栄養価はほぼゼロとして知られています。
高GI値食品として血糖値が上がりやすい食品群です。
⑦ トランス脂肪酸
人工的に作られた自然界には存在しない油がトランス脂肪酸です。代表的な食品にマーガリンやショートニング、身近なところにはサラダ油なんかもトランス脂肪酸が多いのです。
体内での消化が難しい上に、悪玉コレステロールを増やしたり、心疾患や脳血管障害などの様々な病気の引き金になります。
これらをデトックスすることで健康で美しく、酸化したカラダをリセットできます🎶
お子さん連れOK・ベビーカーもOK
ママさん・パパさんも気軽に来院してください♪
お気軽に当院へお問い合わせください!!
TEL 03-6457-4811
ミニモ
LINEからも予約できます
ID gmw4800s