不妊セルフ灸 三角灸のお話 @四ツ谷 麹町 市ヶ谷 飯田橋 新宿 千駄ヶ谷 四ツ谷三丁目
こんにちは!!
四ツ谷Harryです♪
増税直前 皆さんは何か駆け込み需要は何でしょうか?
子育て中の当スタッフはおむつとおしりふきは少しストックしました。
みりんが増税対象なことに今朝ショックを受けています😢
本日は不妊灸 臍の三角灸 です
正式には中条流子孕(ちゅうじょうりゅうこばらみ)と言い日本では豊臣秀吉にも仕えた中条帯刀という金創医(軍の外科医)が使いだしたとされています。
そんな臍の三角灸ですが、どうやってお灸する場所を決めたらいいのでしょうか。
へそを頂点としてご自身の口の横幅(口角から口角)を1辺とした正三角形をお臍を頂点として作り、お臍以外の2点にお灸をします。
毎日できたら温かいなと感じる個数をやってもらえるといいと思います🎶
目安は3個~7個程度ですが、1個でも温かいと感じたら本日分は終了で大丈夫ですよ
反対に温度を感じない方は熱を感じにくくなってしまっているのでやり過ぎないようにご注意ください。
毎日やっているとどこかで変化を感じてくると思いますよ♬
お灸の効果としては子宮内膜の状態を良くするとか、ホルモンバランスを調整して妊娠しやすい体にするなどと言われておりますが、私自身の臨床の経験としては、卵胞の発育状態が良くない方に対して特に良い効果が表れると感じてます。
ちなみに、クロミフェン療法(クロミッドなど)を行うと内膜が厚くならないなど副作用が現れますが、お薬とお灸を併用することで子宮内膜が薄くならないようケアも期待できます💛
不妊治療の投薬と併用できるのもいいですよね✨
三角灸毎日欠かさずやって欲しいですが、できなくても落ち込まないでくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡できないと落ち込むのもストレスなので
やれたらやる
頑張り過ぎない・気負わない
体質改善になるし 生理痛も軽くなるといいな♪
と気軽に取り組んで頂いて、お灸の時間がリラックスタイムになれば嬉しいです💕
お子さん連れOK・ベビーカーもOK
ママさん・パパさんも気軽に来院してください♪
お気軽に当院へお問い合わせください!!
TEL 03-6457-4811
ミニモ
LINEからも予約できます
ID gmw4800s