交通事故・むち打ち

タクシーに追突されムチウチに

赤信号で停車中、後ろからノーブレーキでタクシーが突っ込んできて、そのまま救急車で病院へ。むち打ち症、腰部捻挫と診断されました。

首と腰の痛みに加え、2、3日後より右手にもしびれが出てきました。

病院で変わらない痛みやしびれを訴えても、シップと痛み止めなどお薬を渡されるだけでした。

このままで本当によくなるのか不安になっていたところ、当院に通われていたお友達の患者さんの紹介で当院に来院されました。

手のしびれがなくなった時に「もっと早くここに来ればよかった!」と言っていただきました。

 確かに、事故のお怪我の場合は、初期の適切な処置を受けれるかどうかが かなり重要です。

事故後1週間以内に当院に通院していただいた患者さんのほとんどは、事故の状況や症状にもよりますが、大半の方が3ヶ月以内で後遺症も残らずによくなっております。

赤信号で停車中の車

負傷部位と後遺症部位

事故によるケガの半分以上が顔や頭でむち打ちをはじめとした首の痛みは全体の4.5%しかありません。

しかし、後遺症のグラフをみると首の割合は3割近くになっています。

他に腰や腕、脚はケガの割合に対して後遺症の残る割合が高いということを表しています。

当院に来られた患者さんになぜうちに来られたのですか?と尋ねると、『前の病院だと1時間以上待たされて、低周波電気をつけてシップ渡されるだけで痛みが変わらず不安になって、ネットの評判を見て来ました。』という方がたくさんいます。

確かに電気とシップだけでよくなるなら、通院しなくても良くなると思います。

当院では、ケガの箇所だけでなくお体全体をみて、後遺症が残らないように提携クリニックさんと連携しながら施術していますので、今の治療に不安や心配な方はお気軽にご相談ください。

交通事故による負傷部位

交通事故での後遺症部位

交通事故治療アドバイザーがお応えします。

交通事故の治療は、一般的なケガと違い特殊です。

厚生労働省の認可院なので、自賠責保険の取扱い行っております。

 交通事故の場合、後から痛みが出てくることもよくあります。事故治療アドバイザーの専門知識を持つスタッフが、丁寧にお応えいたします。 当院では、交通事故治療の専門知識とその施術を得意にしております。

転院、併院も可能です。もちろん事故を起こしてしまった方のおケガも可能です。交通事故の治療に関して「不安や心配な方は、一度ご相談ください。」

例えば「むち打ち」と言ってもいくつか種類があります。

1 頚椎捻挫型

2 バレー・リュー(Barre-Lieou)型

3 神経根症型

4 脳脊髄液減少症型

5 中心性頚髄損傷型 などが挙げられます。

ちなみに、上のタクシーに追突された患者さんの場合は、「3」の神経根型になります。もちろん、これらの鑑別診断法を熟知しておりますので、安心してご来院ください。

 ※ 2のバレー・リュー(Barre-Lieou)型とは、

一般の方にはあまり聞きなれない症状だと思いますが、頸部交感神経症候群ともいわれるもので、後頭部やうなじの頭痛、めまい、耳鳴り、視力障害、顔面や腕・のどなどの知覚異常などのずっとスッキリしない不定愁訴を主体とする症状が事故後に現れます。

整形外科さん、内科医院さんとも医療連携を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

むち打ち専門施術

交通事故のときの対処

救急車を呼ぶ
No.1

事故にあった、起こしてしまったら、まずは警察に連絡してください。エアバックが出ていたら、迷わず119で救急車を呼んでください。

アイシング
No.2

ご自分で来院できそうなら、痛む所をアイシングしながら当院にご連絡ください。

近隣のクリニックへ無料紹介状
No.3

交通事故の場合は、衝突スピード、角度、車の重量、ハンドルを両手で握っていたかどうか、衝突時の顔の向きなどでも、体が受けるダメージに大きく違いが出ます。そこで、当院では問診で事故状況を詳しくお聞きした上で関節の検査を一つ一つ丁寧に行っております。精密検査が必要だと判断した場合は、近隣のクリニックへ紹介状を無料でお出ししますので、ご安心ください。

放置した期間分治療期間も長引く
No.4

逆に通院しないで、放置してしまうと、痛み、しびれが強まったり、新たに痛い所が出てくる方もいます。また、我慢していた期間が長いと、それだけ治療期間も長引くことがあります。



さらに、事故後、2週間を過ぎてから来院されますと、事故との因果関係が認められないということで、保険ではなく、自腹で治療にかからなければなりません。
そのようなことから、「今」痛みがなくても、なるべく事故当日にご連絡ください。

交通事故の施術

痛いところ全て検査
No.1

当院では、まず痛い所すべてを検査することからはじめます。

  1. 関節の動きが正常か。
  2. しびれなど神経症状、損傷はないか。
  3. 筋力の左右差はないか
  4. 実際には触診し、圧痛や筋肉、骨、靭帯の状態を診ていきます。
施術室
No.2

これらの検査を踏まえ、痛めている箇所を断定し、アイシングまたは温熱を行なっていきます。

頭蓋仙骨療法
No.3

究極のリラクゼーションセラピーといわれるクラニオセイクランセラピー(頭蓋仙骨療法)で、関節、筋肉をゆるめ5gタッチというソフトに関節のアライメント(歪み)を調整していきます。また怪我にも有効と言われています。

施術
No.4

そして、事故のケガで痛めることの多い、体を支える深い筋肉を施術していきます。トリガーのポイントや筋膜リリース、マイオセラピーなどを組み合わせた当院独自の「深層筋へアプローチ」し早期回復を目指しております。

テーピング
No.5

必要なら包帯やテーピング固定、サポーター(頸椎カラーや腰バンドなど)もお出ししております。

セカンドオピニオンも可能です!

当院は上のクラニオセイクラルセラピーと深層筋のアプローチができるのが最大の特徴で、交通事故のケガの施術でたくさんの実績があります。

正直、低周波の電気とシップだけではなかなかよくなりません。

 私たちは、むち打ち・腰痛・しびれなど交通事故特有症状の施術も得意にしております。転院・併院も可能です。
どこに行ってもよくならない、しっかりと体を診て欲しい方は、一度お気軽にご相談ください。
予約制 TEL 03-6457-4811
 
JR丸の内線南北線「四ツ谷駅」より徒歩2分
スタッフ
『あなたの専属トレーナーとして、「美×健康」をサポートし、いつまでも若々しい体を維持できるようにお手伝いします!』そんな想いでお一人お一人施術をさせていただいています。
「何かあったら四ツ谷Harryに行こう。」そう思っていただけるように、美と人生の健康寿命を最大限に伸びるようにケアをし続けていきます。

マイナス5歳の体を手に入れたくないですか!?

『あなたの専属トレーナーとして、「美×健康」をサポートし、いつまでも若々しい体を維持できるようにお手伝いします!』そんな想いでお一人お一人施術をさせていただいています。 「何かあったら四ツ谷Harryに行こう。」そう思っていただけるように、美と人生の健康寿命を最大限に伸びるようにケアをし続けていきます。
ホームページ初回割引キャンペーン
ホームページ初回割引キャンペーン
※口コミサイトへの感想が条件となります。
骨格からあなた本来の究極美を呼び覚まします
骨格からあなた本来の究極美を呼び覚まします
友達追加

友だち追加

line

  • 治療院名
    四ツ谷Harry ハリー
  • 住所
    〒160-0004
    東京都新宿区四谷1-18王蘭ビル4F
  • TEL
    03-6457-4811
  • 受付時間
    平日 10:00~21:00 (最終受付 19:30)
    土 10:00~17:00 (最終受付 14:30)
  • 休診日
    日曜祝日定休日
  • メール
    yotsuya.harry@gmail.com